●農業の担い手を支援・育成する農地整備
●農地を潤す水利施設の整備と更新
●土地改良施設の適切な管理
●地域を守る防災対策
●快適な農村空間の創造
<農業農村整備事業内容>
●農地・水・環境保全向上対策
●農業用水水源地域保全対策
●中山間地等直接支払制度
●21世紀土地改良区創造運動
●管理体制促進整備
●とやまの農業農村について
●疏水百選
●ため池百選
●農村文化
●農村の生き物
トップページ
>>
中山間地等直接支払制度
中山間地等直接支払制度
多彩な役割をもつ中山間地の農業をサポート
水源を養ったり、洪水を防いだり、また人に安らぎを感じさせてくれたり…そんな中山間地域の農地が持つ多彩で豊かな役割・機能を守るため、農地を管理する人たちの活動を支援する制度です。
5年間、農業生産活動などを行っていくための一定の約束ごと(集落協定)に基づいて活動を行う集落に対し、交付金(平地との生産コスト格差の一部)を交付して集落の活性化に役立てていただくものです。
● 関連サイト
・
富山県農林水産部農村振興課
・
農林水産省
▲ページトップへ