管理体制整備促進
農業水利施設は、農業生産活動を通じた食糧の安定供給に加えて、洪水の安全な流下や浸湛水被害の防止などの国土保全・災害防止機能があり、公共性・公益性を併せ持っています。施設は土地改良区によって維持管理されてきましたが、農村の都市化・混住化の進展に伴い、ゴミ処理や安全対策など農業以外の要因による農業者の負担が増加しています。
本事業は、農業水利施設の持つ多面的機能の発揮などについての地域の適正な取組みを促進する観点から、県が市町村と連携して土地改良区における管理体制の整備を図ります。
|